12Feb
夢いっぱい!希望いっぱい!憧れだった保育士になり、毎日楽しく子ども達のお世話をしたり遊んだり、保護者の方からは頼られる存在になり、充実した生活!しかし、職場の人間関係だけが上手くいかず悩んでいる保育士さんは多いのではないでしょうか。
職業柄、保育士はいつもニコニコ優しい笑顔で、不満など言わないと言うイメージがあり、本音をなかなか言いづらいと言う話もよく耳にします。ですが、どんなに子どもが好きで働き始めた仕事でも、職場の人間関係が悪ければ、誰もがキツくつらい仕事になってしまいますよね。ストレスが溜まり、せっかく手にした職業なのに、余裕が無くなりどんどん関係が悪化してしまうのは悲しい事です。
そんな時は、遠慮せず、まずは仲の良い友達などに相談してみてはいかがですか?友人になら、世間の目を気にせず職場の目も気にせず、自分の本音を言い、ストレッチ発散になるかと思います。また、本当の自分を知ってくれているので、的確なアドバイスも貰えるかもしれません。少しだけでも、愚痴をこぼしてみましょう。
心が不満ばかりでストレス過多になってしまうと、冷静な判断や行動にも影響してきてしまいます。誰かに心の悩みを打ち明けるという事は、とても大切な行為だと思っています。
また、可能であるならば信頼できる職場の人にも相談してみます。職場の人全員と人間関係が悪い人は少ないと思いますので、そのような方は本当に信頼できる上司や同僚だけに話してみましょう。少しでも、不信感や信頼できない人には、相談しない方が良いと思います。特に女性が多い職場の場合、噂や悪い話はすぐに回ってしまい、更に関係が悪化し、自分が苦しくなってしまう原因になる場合もありえるので気をつけましょう。
そして、上司や同僚に相談し、改善策を考えます。
例えば、シフト勤務の方では、関係が悪い人と同じシフトの機会を少なくてもらったり、第三者を一緒にしてもらったり、とにかく離れるようにしてもらう事も時には大切かもしれません。
それから、女性はグループを作りたがり職場内でもグループが出来てしまう事があるかと思います。保育士の職場でも同じです。ですが、自分の気持ちをしっかり持ち、周りに流されない事が、人間関係を上手く保つためのポイントだと感じます。きっと、真っ直ぐな姿勢に賛同してくれる人もいるでしょう。
いろいろな策を試した後、それでも人間関係の悩みが改善されなかった場合、そこで初めて他の就職先を検討することも必要かもしれません。
働き先は一つではありません。保育士さん不足と言われている世の中ですので、自分に合った保育園や幼稚園がきっと見つかるはずです!
人間関係の悩みはどの業界、職種にも存在する問題です。
大切なのは、悩みが存在する中でも自分自身が判断や行動ができること。悩みで気持ちが押し潰されて立ち上がることができなくなってしまってはいけません。それには、信頼できる家族や友人と対話し、自分の気持ちをしっかりとコントロールすることです。
保育士として、気持ちに余裕を持ち悩みなんか吹き飛ばすくらいの笑顔で、仕事ができる環境を積極的に見つけていってください。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。